菊池甫一級建築士事務所
東京都葛飾区青戸6-16-22

資格情報
管理建築士:菊池甫 (一級建築士 第 34771号)
一級建築士事務所登録 (東京都知事登録 第 60349号)​​​​​​​

主な活動

1. 建築の設計及び監理
2. 企業・施設・地域へのコンサルティングやアドバイス
3. まちづくり
4. 建築に関する展示・執筆
菊池 甫
Hajime Kikuchi
一級建築士、司書
1982年、東京都生まれ。葛飾区在住。以前は大阪や九州でも暮らしていました。
現在は建築についての活動、地域(葛飾区)に関する活動、司書としての活動などを行っています。
COVID-19の脅威に触れる中で、これからの建築の在り方について考え始めています。例えば、自由に生き方を選べる事、自律心を育む事、多様で開かれた生活を実現する事など ・・・ 建築には、その実現を助ける力があると信じています。
また、日本の建築を世界に貢献させる方法についても考えています。
いつか、建築と図書の経験を活かして、理想の図書館を作ってみたいです。

活動歴
2019-21 | 葛飾区基本構想・基本計画策定委員会 委員
2018 | 第2回フェーズフリー住宅デザインコンペ2018 最優秀賞
2018 | 『としまアンダーハイウェイ・デザインコンペ』実行委員TF
2017 | 建築士会周知ポスター(全国版)デザインコンペ 優秀賞
2016 | 銀座、次の100年のためのstudy展 @ 東京都 ディレクター、出品者
2016 | ARTPLAZA U-40建築家展2016 @ 大分県 出品者
2015 | まちを楽しくするストリートファニチャーデザインコンペティション 佳作

2013 | 大分大学×文理大学 合同卒業設計展」審査員
2012 | 東京都美術館主催『Arts & Life:生きるための家』展 審査委員賞、出品者

2012- | 葛飾区立図書館 図書館員、司書
2010 | 吉備線LRT駅デザインコンペティション2010 佳作
2009-11 | 株式会社千金堂 商品開発部外部顧問

2008-09 | 松岡聡田村裕希 スタッフ
2008 | 大分大学大学院工学研究科  工学修士
2007 | 愛知万博束ね柱を用いたリユースコンペ 最優秀賞
2006 | 第2回大和ハウス住宅設計コンペ 選外佳作
Back to Top